ブログ

  • ブログ

50個からOK!小ロット対応のノベルティ・記念品・オリジナルグッズ特集

一般的なノベルティの最小ロットの目安

ノベルティを作るときにまず気になるのが「何個から作れるのか?」という点かと思います。
ノベルティは、素材によって最小ロット(最低注文数)は大きく変わります。

プラスチック・金属製(ボールペンやメタルキーホルダーなど)

500〜1,000個が一般的。
金型を作る工程が必要なため、小ロットだとコストが割高になります。

布製(エコバッグやTシャツなど)

100〜300個が目安。
シルクスクリーン印刷などで中ロット対応しやすく、販促用に人気です。

木製(コースターやキーホルダーなど)

木製ノベルティは50個〜からでも制作可能です。
その理由は、レーザー加工で1点ずつデザインを刻めるため。

プラスチックや金属のように金型を作る必要がないので、初期費用を抑えて少ない数から作れます。
さらに、レーザー彫刻や印刷で名前やロゴを入れられるため、小ロットでもオリジナル感が強い仕上がりに。

「50個だけ作りたい」「でも特別感のあるものにしたい」 という用途に、木製ノベルティはとても有利です。

50個から作れる!小ロット対応ノベルティの事例

営業回りの手土産向けのノベルティ

営業先への挨拶回りでお渡しするノベルティは、会社の第一印象を決める大切なアイテム。
その中でも木製ノベルティは、温かみのある素材感と高級感で受け取る側の印象に残りやすく、さらに 「環境に配慮している企業」というメッセージも自然に伝えられます。
プラスチック製とは一味違う、特別感のある営業用手土産としておすすめです。

展示会・住宅展示場向けのノベルティ

展示会や住宅展示場で配るノベルティは、来場者の記憶に残り、ブランドイメージを高める役割があります。
その中でも 木製ノベルティは自然素材ならではの温かみと高級感があり、「環境や暮らしへのこだわり」を感じさせる贈り物として最適です。
プラスチック製や紙製では出せない、特別感のある来場記念品として来場者の心に残ります。

イベント向けのオリジナルグッズ

コミックマーケットやコミティアなどの同人イベントやファン向けの催しでは、販売するグッズだけでなく、購入特典や配布用のノベルティとしても木製アイテムは活躍します。
木製ノベルティなら、温かみのある素材感と特別感で他のブースと差別化でき、「限定感」や「コレクション性」も高められます。
小ロット制作にも対応しやすく、作家・サークルの世界観をしっかり伝えるアイテムとしてもおすすめです。

ガハクラならこんな対応も可能です!

デザインデータの作成もお任せください!

ガハクラを運営する株式会社ガハクはデザイン会社なので、ロゴ制作からデザインデータの作成まで幅広く対応可能です。
「まだ会社のロゴがない」という場合も、ロゴ制作からご相談いただけます。

自由な形もおまかせ!レーザーカット加工対応

ガハクラではレーザーカッターを使用して、細かいデザインや複雑な形状の加工にも対応しています。
たとえばロゴやキャラクターのシルエット、オリジナルのモチーフなど、普通の印刷では表現しにくい形でも制作可能です。
これにより、よりオリジナリティの高いノベルティを作ることができます。

小ロットでのノベルティなら、デザインから制作まで一貫対応できるガハクラへお気軽にご相談ください。

50個からでも作れる木製ノベルティは、営業先への手土産や展示会の来場記念、同人イベントのオリジナルグッズなど、幅広いシーンで活用できます。
ガハクラでは、デザインデータの作成からレーザー加工による製作までワンストップ対応。

「まずは50個だけ試してみたい」「小ロットでもしっかりしたクオリティのものを作りたい」という方も大歓迎です。
小ロットでオリジナルノベルティを作りたい方は、お気軽にガハクラへご相談・お見積もりください!