ブログ

  • ブログ

夏の体験イベントにぴったり。木のぬくもりが残るノベルティのご提案

夏休みは、子どもたちにとって「記憶に残る体験」がたくさん詰まった季節。
最近では、東京都内を中心に親子向けの科学教室やワークショップ、自由研究イベントなどが多く開催されています。

そうしたイベントでのお土産・記念品・お礼の品としておすすめしたいのが、
東京の木「多摩産材」を使ったガハクラの木製ノベルティです。

ガハクラのノベルティが、夏イベントに選ばれる理由

1. 東京の木を使った“地産地消”の素材
東京都の森林で育ったヒノキやスギを使用。自然素材ならではの香りや風合いに、
子どもも保護者も思わず「いい匂い!」と手に取ってくれます。

2. 名入れ・刻印ができる“記念品”になるギフト
イベント名や参加者の名前を刻印して、世界に一つだけのアイテムに。
夏の自由研究や体験学習の思い出として、ずっと大切にしてもらえる記念になります。

3. 軽くて安全、子どもにもやさしい
木製素材は軽く、角も丸く加工されているため安全。
持ち帰りやすく、かさばらないのでイベント配布にも適しています。

イベントにおすすめのアイテム

  • 木製しおり:自由研究ノートと一緒に渡せば学びの記憶がより鮮明に
  • ペン立てや名刺入れ:体験講座やワークショップの終了記念に
  • 木製タグ付き入浴剤:お土産や参加お礼として感謝の気持ちを伝えるギフトに
  • 箸ケース:親子向け体験の“和”を感じる特別アイテムとして

たとえばこんな活用ができます

  • 科学ワークショップ後に「参加記念」として名入れしおりを配布
  • 自由研究イベントで使用した道具とセットで木製ノベルティをプレゼント
  • 事前申込制の講座で、名前入りの木製タグを用意して感動のサプライズに

「Welcome 〇〇さん」や「2025 Summer Workshop」などの刻印が、
イベントの“記憶”をより深く、温かく残してくれます。

まとめ

せっかくの夏の体験イベント。
参加者の心に残るようなやさしい記念品で、最後まで特別な思い出を演出しませんか?

ガハクラでは、学校行事・自治体イベント・ワークショップなどへのご提案やサンプルのご用意も可能です。
数量・納期などもお気軽にご相談ください。

▶ ガハクラ公式サイトはこちら
https://gahakura.com

“東京の木”のぬくもりと香りを、ひとりひとりの思い出に添えて。