ブログ

  • ブログ

やさしく塗って、やさしく使える。木製バターナイフ

ガハクラの商品を日替わりでご紹介する商品紹介シリーズ
第23弾は、朝の食卓やアウトドアでも活躍する木製バターナイフをご紹介します。

ほどよい厚みと丸みが“ちょうどいい”

このバターナイフは、刃先をやさしく丸く仕上げた形状で、
パンにバターやジャムをなめらかに広げやすい実用的なフォルムです。
角がなく、手に持ったときのなじみの良さや触り心地のやさしさも魅力です。

木製だから、安心して使える

金属製とは違い、木製のバターナイフは万が一ぶつかっても安心
小さなお子さまがいる家庭でも使いやすく、安全性の高さが選ばれる理由のひとつです。
やさしい見た目と素材感が、食卓に温かみを添えてくれます。

多摩産材を使った、SDGsにつながるアイテム

使用しているのは、東京の森林から生まれた“多摩産材(とうきょうの木)”
地元の資源を活かした製品づくりは、SDGs(持続可能な開発目標)を意識したものづくりとしても注目されています。
環境に配慮しながらも、しっかりと使えるノベルティとしておすすめです。

ノベルティや自然体験イベントにも

ナチュラルな木の質感と安心して使える形状は、食育イベントや親子向けワークショップ、アウトドア企画での配布にもぴったり。
名入れにも対応しており、ブランドや団体名をさりげなく刻むことが可能です。

やさしい手ざわりと、安心して使えるデザイン。
毎日の食事にも、特別なシーンにも寄り添う木製バターナイフ。ぜひご検討ください。

次回の第24弾もお楽しみに!