ブログ
卒業記念に人気!名前入り木製グッズが喜ばれる理由

春は、別れと旅立ちの季節。
卒業記念の贈り物には「長く手元に残るもの」「思い出として飾れるもの」が選ばれやすくなっています。中でも注目されているのが、名前入りの木製グッズ。
ガハクラでは、東京の木・多摩産材を使った温かみあるノベルティをご用意しており、小ロットからの制作にも対応。卒業生一人ひとりに“名前入り”で贈ることができるため、毎年多くの教育機関からお問い合わせをいただいています。
今回は、なぜ木製で、なぜ名入れが喜ばれるのかを解説します。
木製グッズが卒業記念に向いている3つの理由
1. 自然素材の温かみが、思い出を優しく包む

木目や手触り、香りには人工物にはない「やすらぎ」があります。
プラスチックや金属とは違い、年月とともに味わいが出るのも木製品ならでは。
卒業記念として受け取った後も、長く机の上に飾ったり、実用的に使っていただけます。
2. SDGs・環境教育にもつながる

「とうきょうの木(多摩産材)」を使って製作されているため、地域資源の活用やサステナビリティ教育との親和性も高くなっています。
環境に配慮した素材を選ぶことで、社会や地球への関心を育むきっかけにもなります。
3. 用途に応じて選べる豊富なラインナップ

ブックスタンドやフォトフレーム、スマホスタンド、名刺入れなど、実用性とデザイン性を兼ね備えた商品が揃っています。
中でも、名前や卒業年度のレーザー刻印を入れた「ボールペン」や「定規」などは、男女問わず喜ばれる人気アイテムです。
「名入れ」が与える、忘れられない感動

ただの記念品ではなく、“自分だけの名前”が入っていることで、一気に特別なアイテムへと変わります。
- 同じデザインでも、「自分の名前入り」は愛着が湧く
- 保護者からの贈り物としても最適(記名があると保管しやすい)
- 教室や家庭でも思い出のアイテムとして飾ってもらえる
特に近年は、「在校生から卒業生へ贈る木製ギフト」としての導入も増えており、クラブ・委員会単位での名入れ注文などにも対応しています。
ガハクラならではの魅力
- 小ロット(50個〜)対応可
- 1つずつ名前を変えて刻印できる
- 学校のロゴや記念日も一緒に刻印できる
- OPP袋で個包装にも対応
「印刷」とは違い、レーザーで直接木に刻むため、消えることがなく長期間楽しめるのもポイントです。
おすすめの木製記念グッズ例
商品名 | 特徴 |
---|---|
ブックスタンド | 組み立て式、文庫本サイズ対応 |
フォトフレーム | 組み立て式で飾りやすい |
スマホスタンド | 縦・横どちらも置ける設計 |
定規 | 実用性&刻印で特別感UP |
まとめ
卒業は人生の節目。
だからこそ、“思い出として残るもの”を贈ってみませんか?
ガハクラでは、一つひとつに**「人の想い」や「地域の木のぬくもり」**が宿る記念品をご提案しています。
サンプルもございますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。